国産ヒノキ材でおつくりした、丸みのある形の優しい学習机
国産ヒノキ材でおつくりした、丸みのある形の優しい学習机です。触ると...
棚板付きで、何かと便利な栗のセンターテーブル
一味違うセンターテーブルをお探しの方におすすめの、栗の木のセンター...
スマートなデザインの、ブラックチェリーのベンチ
ストレートなデザインがスマートでかっこいい、ブラックチェリーの無垢...
スマートなデザインの、ブラックチェリーのチェアー
ブラックチェリーの無垢材のフレームに、ふっくらとした布張りの座面を...
天板厚み40㎜、ブラックチェリー材のダイニングテーブル
ブラックチェリー材の優しく、暖かな風合いの、とても素敵なダイニング...
楠の良い香りがする、組み合わせて楽しめるデスクセット
楠の無垢材でおつくりした、リモートワークにおすすめのデスクです。天...
美しい曲線の、オーク材のナチュラルなダイニングテーブル
オーク材でおつくりした、美しい曲線が自慢のダイニングテーブルです。...
「アリ組み角マル」が自慢の、アルダー材のミニチェスト
天板や、側板、前板にアルダーの無垢材を使い、昔ながらの「通し蟻組み...
「アリ組み角マル」が自慢の、アルダー材のサイドボード
天板や、側板、前板にアルダーの無垢材を使い、昔ながらの「通し蟻組み...
「アリ組み角マル」が自慢の、アルダー材のTVボード
天板や、側板、前板にアルダーの無垢材を使い、昔ながらの「通し蟻組み...
天板のウェーブ加工&コの字の脚が素敵なテーブル
触るととても心地よい、程よいウェーブ加工を施したブラックウォールナ...
家族の絆をぎゅっと育む、引出し付きの、デスクテーブル
「ダイニングテーブルで子どもが宿題をするので、ダイニングにも、デス...
-
- 塗装
について -
家具にはいろいろな「塗装」の仕方があることをご存知でしたか?
「塗装」の違いで家具の仕上がりや、メンテナンス方法が大きく違ってくるため、家具選びの上で「塗装」を知ることはとても重要なポイント。代表的な家具の「塗装」についてご説明いたします。
READ MORE
- 塗装
-
- 木材
について -
栗の木、ナラの木、クルミの木・・・。家具はいろいろな木材が使われています。
木によって木目も色も違い、性質なども違ってくるため、それぞれの良さがあります。
頑固おやじの家具に使われている、代表的な木材についてご説明いたします。
READ MORE
- 木材
-
- メンテナンスに
ついて - 大切な家具と、末永く楽しい時間をお過ごしいただくために、ぜひ知っておきたい家具の「メンテナンス」のこと。日頃の使い方での注意点や、キズや汚れがついてしまった時などの対処法などを動画で分かりやすくご説明いたします。
READ MORE
- メンテナンスに