昔見たことあるような懐かしい形の栗の木の椅子です。背の高い人もゆったり座ることができるように、少し背もたれを高めにしています。
後姿を見てみましょう。背もたれの丁度良い位置に、3本の横桟が入っています。これが絶妙な位置で、しっかり背中を支えてくれるのです。
座面は、お尻の形にフィットするように、3枚の栗の板をつなぎ合わせて絶妙な角度を作り上げています。
椅子がガタガタしないように、脚と脚はしっかりホゾ組の横桟で支えられています。
背もたれも木目もとても素敵ですよ(^^)
昔々、学校の木造校舎の教室で使われていたような、ちょっと懐かしいフォルムです。 栗の木の自然な風合いが心地良く、使う程、飴色に変化する、とても素朴なチェアーです。 ちょっと高めの背もたれも、しっかり体を支えてくれて、なんだかとても安心できます。初めてなのに、いつかどこかで座ったような・・・懐かしい気持ちがこみあげてきます。
サイズや仕様変更をご希望の方はお見積りさせて頂きます。メールにてお問い合わせください。
尚、アウトレット品等、サイズや仕様変更ができないものもございます。
昔見たことあるような懐かしい形の栗の木の椅子です。背の高い人もゆったり座ることができるように、少し背もたれを高めにしています。
後姿を見てみましょう。背もたれの丁度良い位置に、3本の横桟が入っています。これが絶妙な位置で、しっかり背中を支えてくれるのです。
座面は、お尻の形にフィットするように、3枚の栗の板をつなぎ合わせて絶妙な角度を作り上げています。
椅子がガタガタしないように、脚と脚はしっかりホゾ組の横桟で支えられています。
背もたれも木目もとても素敵ですよ(^^)
昔々、学校の木造校舎の教室で使われていたような、ちょっと懐かしいフォルムです。 栗の木の自然な風合いが心地良く、使う程、飴色に変化する、とても素朴なチェアーです。 ちょっと高めの背もたれも、しっかり体を支えてくれて、なんだかとても安心できます。初めてなのに、いつかどこかで座ったような・・・懐かしい気持ちがこみあげてきます。
サイズや仕様変更をご希望の方はお見積りさせて頂きます。メールにてお問い合わせください。
尚、アウトレット品等、サイズや仕様変更ができないものもございます。
READ MORE
READ MORE
READ MORE