栗無垢材でおつくりしたなんともかわいいサイドテーブル。
お家時間をより一層心地よいものにするために、こんな何ともかわいい形の栗無垢材でおつくりしたサイドテーブルはいかがでしょうか?
この栗無垢材でおつくりしたサイドテーブルは、ソファーに座ってPCを使ったり、ちょっと一休みするときのお茶のカップやポットをおいたり、趣味の時間を過ごしたり、いろいろなこと活用することができてとても便利なんですよ。
栗無垢材のサイドテーブルの天板の形は、あたかも栗の実のような、コロンと愛嬌のあるデザイン。
栗無垢材でおつくりしたT字型の脚は、ちょっと鳥の脚にも見えますが、真ん中が少し長めにつくられていて、ちょっと変わった形ですが、これにはちゃんと理由があります。
ソファーに座ってこのテーブルを使う時、ソファーの座面の下に脚が入るようになっていて、丁度良い位置にセットできるよう考えてつくられているのです。
実際のソファーに合わせてみるとこんな感じに、程よくおさまります。
高さは天板TOPで60㎝。ソファーに座って何か作業したりするのに、丁度良い感じです。
静岡の職人さんが、つくった栗無垢材のこのサイドテーブル。
ちょっと本を読んだり、PCをいじったりするときに。脇にあると本当に便利だと思います。
丁寧に仕上げされた栗無垢材の天板は、触り心地もすべすべで、ただ触っているだけでも心が癒されほぐれていきます。
お家時間を快適に・・・それはこんな栗無垢材の木の小さなテーブルがもたらしてくれるかもしれません!