山桜でおつくりした程よいサイズのキャビネット。
無垢材ならでのとてもあたたかみのある仕上がりです。
日本にいると、サクラと聞くと、ソメイヨシノを想像してしまいますが、家具に使うのは「山桜」。
私たちの地元では、公園のソメイヨシノが少し散り始めたころ、里山が山桜でピンク色に染まります。
もちろん家具用材として使用しているのは、太く大きく育った山桜。
最近は家具用材として良質な山桜もなかなか流通しなくなってきたのでとてもとても貴重な存在だと思います。
優しい木目、するりとした質感、色味は様々で、淡い褐色のものから、黄色みがかったもの、緑っぽいものなど
色々です。使い込むことで光沢が増し、濃く深みのある色に変わっていきます。
実はこのキャビネット、同じ素材でおつくりした小さなお仏壇をのせるためにおつくりしました。
ですので下の写真のように、お仏壇をのせるとてもしっくりなじみます。
扉を引き出しがついているので、普段使いの収納棚としてもお使いいただけるので、お仏壇の置き場所に困っているけど、収納場所もあきらめたくないという方にはぴったりの組み合わせです。
天板は、前を少しアーチ型にデザインしています。
色の濃い所や明るめのところ等、場所によって少し色が違うのも無垢材ならではです。
引き出しの手掛けは、下側に彫り込んでいるため、余計な凹凸がなくすっきりとした仕上がりです。
扉の手掛けはシンプルかつ使いやすく、下の写真のように上部を斜めにカットしたようなデザインです。
また、扉の裏側には金属の反り止めがしっかりはいっています。
中には棚板が2枚。それぞれ可動式になっています。
背面側は山桜の無垢材の羽目板仕様になっていて、とても美しい仕上がりです。
同じ素材でおつくりした小さなお仏壇をのせて・・・。
どちらの後ろ姿もとても美しいですね。
両側の板が脚のかわりになり、床との間に空間があるため、見た目も重たくなりすぎず、またお掃除もしやすくなっています。
素材の変更や、サイズオーダーも可能です。
【使用できる素材】
なら材、栗材、カバ材、山桜材、クルミ材、ウォールナット材等。
【サイズオーダー】
ご希望のサイズでおつくりでいます。
【お仏壇をのせたところ】
どんなお部屋にもなじみやすい、無垢材のならではぬくもりのあるキャビネット。
お仏壇をのせる台としてはもちろん、単品でのご使用もおすすめです!