楠の木でおつくりした、ローチェストをご紹介いたします。 楠はミントのような清涼感のある、清々しい良い香りがします。 実はこの香りの正体は、「樟脳」の原料。 防虫効果があって、中のお洋服を悪い虫から守ってくれるとてもうれし […]
タグ: 収納
正面から見てみましょう。天板よりも少し広めに開かれた前脚には、職人が選び抜いた魅力的かつ絶妙なラインの栗の板が使われています。 斜めから見ると、その脚の開き具合がとてもカッコよく見えます。 背面から見てみましょう。背板は […]
正面から見てみましょう。八の字に開いた脚がポイントです。 板の自然な形を生かした耳付です。力強さを感じます。 栗の木の総無垢でおつくりしています。背中側も見せたくなるくらい、しっかりとしており、とてもきれいです。 35㎜ […]
ガラスや陶器でできた食器や装飾品等、割れやすいもの、壊れやすいものは、できればむき出しにしたくない。 きちんとほこりや汚れなどからも守りつつ、美しく飾りたい。 そんな願いをかなえてくれる、楠の木のサイドボード。 楠は樟脳 […]
古来より重宝されてきた天然塗料、環境にも人にも優しく安心&安全な柿渋仕上げ施し、レッドオーク材でおつくりしたカウンターボードをご紹介いたします。 天板と手かけ部分にウォールナット材を使用したり、真ん中の扉のみガラスを組み […]